らくがき帳。

忘れた頃にやってくる

Kindleを導入して一年余り経過したが…。

紙の本を減らそう! と思いたち、

Kindleを導入したのが昨年の6月下旬。

 

で、現在。

 

全く使わなくなった…。

 

紙にはやはり勝てなかった…。

というのも、電子化は文庫化よりも茨の道っぽくて、

小さな出版社では取扱がなかったりもする。

「オトナの事情」?で作家さんによっては電子書籍は一冊も存在しない方もいる。

で、電子書籍になっていたらいたで、

「んじゃ後で買うかなー」→そのまま忘れて買わずじまい…ということも。

 

メリットは古典文学の敷居が低くなったぐらい。

日本文学の有名な古典だったら「青空文庫」でダウンロードできるし、

わからない単語とかをその場で手早く調べられるから、

読んでいてストレスがない。

Kindleにしてから夏目漱石の「こころ」を初めて読破した。

 

絶版になっているBL小説とかラノベとかも、

大きな出版社だと電子で復刊していることもあるし。

 

デメリットはシステム上の問題なので、これは使った人でないとわからないと思う。

本棚に本をきちんと「自分ルール」で並べられないとか。

最近のシリーズ本は漢数字というのはあんまり使われてないケースが多くて、

そうなると、自然と「あいうえお」順で並べられてしまって、

タイトル・シリーズによってはグッチャグッチャにされちゃう。

フォルダ分けが一階層しかできないというのがな…。

 

そんな感じにモヤっている内に、あんまり使わなくなっていました。

眠れない夜にたまーに開くと、電池切れということも割とあって。

(電池持ちはものすごくいいので、運が悪いだけ)

で、結局紙に逆戻りしてしまったわけです…とほほ。

 

自分には合わなかったんだろうな、電子は。

 

購入を検討されている方は、キャンペーン機能はついていない、

ちょっと割高なモデルをオススメします。

Kindleは種類によってスペックが異なりますので、

そこら辺はちゃんと吟味してくださいね。

 

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

 

 

Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー、ミッドナイトブルー (Kindle Paperwhite専用)

Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー、ミッドナイトブルー (Kindle Paperwhite専用)